ノルウェー語で雪上のコブを意味するモーグル。雪面に規則的なコブが配置された急斜面で、スピードやエアー、ターンなどによって競い合います。
今回は、北京オリンピックのスキーのモーグルに出場する堀島行真選手の彼女や結婚について、姉もモーグル選手として活躍していたこと、ウェア・ブーツのブランドやワールドカップの成績などを紹介します。
24歳で迎える今大会、世界ランクは現在3位とメダルの狙える実力も十分!見ていても疾走感や高いエアーがかっこいいモーグル日本代表堀島選手はどんな人物なのでしょう!





堀島行真の彼女や結婚情報
1997年生まれの堀島選手。24歳の素顔はどんな人物なのでしょうか。
堀島選手の彼女についての情報はSNSでは見つけることができませんでした。やはりスキー漬けの毎日なのかもしれません。堀島選手はインスタをやっていてトレーニングの様子など投稿しています。海外選手とのトレーニング風景も多く、より良い環境を求めて世界中飛び回っているのようです。競技中はウェアを着用しているので分かりませんが、インスタにあげられている鍛え上げられた肉体に女性たちはドキッとしちゃいます!
堀島行真の姉もモーグル選手
両親の影響でスキーを始めた堀島選手には2歳年上の有紗さんというお姉さんがいます。お姉さんは2018年に中京大学を卒業し、大学院へ入学されています。2018年日本選手権デゥアルモーグル選手権11位という結果を出していますが、現在は現役を引退しているようです。
堀島有紗さんは、現役時代のインタビューで「平昌オリンピック、北京オリンピックではメダルを獲りたい」と語っていました。日本のトップ選手でしたが2020年ごろに引退し、現在はスキーのインストラクターもしているようです。姉弟でオリンピック出場の夢は果たせませんでしたが、スキーの楽しさや自分のスキルを活かし新たなスターを切っています。
堀島行真のウェア・ブーツのブランド・メーカー
堀島選手が着用しているウェアはONYONE(オンヨネ)というメーカーだそうです。公式HPでも公開されていました。日本代表として大会に出場する際は、スノーボード日本代表「SNOW JAPAN」オフィシャルウェアでもあるヨネックスを着用する予定です!真っ赤なウェアが雪山に生えますね。
続いて、堀島選手のブーツについてです。主に着用しているのは「Made in Japan REXXAM(レグザム)」で、ブーツと共に世界の頂点を目指すというインタビューにも答えていました。
堀島行真のワールドカップや成績
生島選手は中学生の頃から世界に挑戦しています。これまでの成績は、W杯優勝9回!!世界が認めるトップモーグラーです。前回大会でもメダルが期待されていましたが、結果は11位と悔しい結果に。2018年平昌オリンピック後の世界ランクはこんな感じです。
2017〜2018シーズンFIS W杯総合 世界ランキング3位
2018〜2019シーズンFIS W杯総合 世界ランキング2位
2019〜2020シーズンFIS W杯総合 世界ランキング2位
2020〜2021シーズンFIS W杯総合 世界ランキング4位
4年前の雪辱を晴らすべく「今までと同じではダメだ」と練習や大会に臨む心構えをガラりと変えて走り続けた堀島選手。得点の差が付きやすいターンの技術を磨いて迎えたオリンピックでは、かっこいい滑りに注目です!
まとめ
今回は堀島行真選手 についてお伝えしました。彼女や姉、ウェアやブーツ、これまでの成績は以下のようになっています!
・堀島選手の彼女は・・・・・情報はありませんでした
・姉について・・・・・・・・元モーグル選手の有紗さん
・ウェアやブーツについて・・ウェアは「ONYONE」ブーツは「REXXEM 」
・W杯成績は・・・・・・・・通算優勝9回
前回大会後ろは喪失感しかなかったという堀島選手。なんのために滑るのか、出した答えは「スキーを嫌いになりたくなかったから」と原点に立ち戻り、さらなる成長を遂げた日本モーグル界のエース堀島行真選手!誰よりも早く、高く滑り抜けてほしいと思います。高いエアー必見です!




