間もなく開幕する北京オリンピックですが、スキージャンプに注目されている方も多いと思います。今回のオリンピックから、男女混合も始まるためメダル獲得のチャンスが増えました。女子スキージャンプの代表メンバー伊藤有希選手のことはご存知でしょうか?
今回は、伊藤有希選手のwikiプロフィール経歴に身長年齢!中学高校大学について調べてみました。
あわせて読みたい
佐藤幸椰(ゆきや)のwikiプロフィール経歴に身長年齢!出身中学高校大学も【北京オリンピックスキージャ…
佐藤幸椰(さとうゆきや)は北海道石狩市出身のスキージャンプ選手で、現在は雪印メグミルクスキー部に所属しています!佐藤選手は2月開催予定の北京オリンピックでの代…
あわせて読みたい
スキージャンプ混合団体(北京五輪2022)ルールや日本人選手メンバー!スーツ規定違反と日程会場も
2022年2月4日(金)に中国の北京で開催される冬季オリンピックの北京五輪2022ですが、冬季オリンピックの中でも人気競技なのがスキージャンプですよね!スキージャンプ…
あわせて読みたい
髙梨沙羅のベンツ写真に車種値段!年収スポンサーと成績にマンション住所家賃も
スキージャンプ選手の中でも圧倒的な知名度を誇り、幼少期から活躍し続けている髙梨沙羅(たかなし さら)さん。2022年2月に開催される北京オリンピックにおいても、日…
あわせて読みたい
勢藤優花の失格や目指していた職業は看護師?成績や身長と父親母親家族も【北京オリンピックスキージャ…
間もなく開幕する北京オリンピック、今大会からは男女混合も実施され複数のメダルが期待されるため、スキージャンプに注目されている方も多いと思います。今回ご紹介す…
あわせて読みたい
岩渕香里のwikiプロフィール経歴に身長!中学高校大学に父親母親家族!【北京オリンピックスキージャンプ】
スキージャンプは、今回の北京オリンピックから男女2人ずつの合わせて4人でチームを組む「混合団体」が行われます。メダル獲得の可能性があるためスキージャンプに期待…
あわせて読みたい
髙梨沙羅の引退時期や年齢身長!wikiプロフィールに経歴と中学高校大学
間もなく開幕する北京オリンピック、今大会からは男女混合も実施され複数のメダルが期待されるため、スキージャンプに注目されている方も多いと思います。3大会連続のオ…
目次
伊藤有希の北京オリンピックのスキージャンプに出場
伊藤有希選手は2014年ソチオリンピック、2018年平昌オリンピックにつづき自身3度目となる、北京オリンピックの出場が決まっています。
現在はオリンピックに向けて最終調整しているようで、オーストリア・ゼーフェルトで練習されているようです。伊藤選手は、1月28日のオリンピック前哨戦となるワールドカップビリンゲン大会をへて、2月1日に北京入りを予定しているようです。うまく調整できているといいですよね!
伊藤有希のプロフィール・経歴・年齢
生年月日:1994年5月10日
年齢:27歳
出身地:北海道上川郡下川町
血液型:A型
所属:土屋ホーム
伊藤有希選手は両親ともにスキージャンプ、アルペン選手だったそうで、父親がコーチをしている下川ジャンプ少年団で4歳の時にスキージャンプを始めています。
2007年には中学1年生で3位入賞するなど成績を上げ始め、2011年にはコンチネンタルカップレディース蔵王大会で初優勝しています。その後ソチオリンピック7位、平昌オリンピック9位の成績を残しています。ワールドカップ女子5勝をあげている伊藤選手は、3大会連続で北京オリンピック代表に選ばれています。現在27歳ですから、長年日本代表選手として活躍されてきていたんですね!
伊藤有希の身長体重・スタイル
伊藤有希選手の身長は161cm、体重は47kgです。日本人女性としては、普通の体格でしょうか。スキージャンプでは体重が軽い方が飛距離がでやすいようなので、伊藤選手もウエイトコントロールはされていると思います。
ただ身長と体重によってスキーの長さが変わってくるルールが、スキージャンプにはあります。選手それぞれで自分の体重とスキーの板の長さのバランスをみながら競技されているのだと思うと、大変な競技だと思います。
伊藤有希の中学高校大学
伊藤有希選手の中学校は地元にある下川中学校を卒業されています。高校は北海道下川商業高等学校で、学校のスキー部は、全国レベルの日本代表選手を多く出している強豪校のようです。ジャンプの実力をあげるためにはピッタリの学校だったんでしょうね!
実は伊藤有希選手は高校卒業後、大学に進学していません。どうしたのかというと、土屋ホームに入社しています。伊藤選手は大学ではなく、社会人スキー部を選んだんですね!土屋ホームのスキー部にはワールドカップ最年長出場記録、最多数記録を持つレジェンド葛西紀明さんが選手兼監督として所属しています。そうしたところで技術を磨いたからこそ、今の活躍につながっているのかもしれませんね!
まとめ
伊藤有希選手のwikiプロフィール経歴に身長年齢!中学高校大学についてみてみましたが、いかがたったでしょうか。
9位に終わった平昌オリンピックでは、髙梨沙羅選手のジャンプが終わった時に、自分の事のように伊藤選手は喜んでいて仲間思いの一面もみせてくれていました。今回の北京オリンピックでは伊藤選手自身が表彰台に登れるといいですね!
あわせて読みたい
佐藤幸椰(ゆきや)のwikiプロフィール経歴に身長年齢!出身中学高校大学も【北京オリンピックスキージャ…
佐藤幸椰(さとうゆきや)は北海道石狩市出身のスキージャンプ選手で、現在は雪印メグミルクスキー部に所属しています!佐藤選手は2月開催予定の北京オリンピックでの代…
あわせて読みたい
スキージャンプ混合団体(北京五輪2022)ルールや日本人選手メンバー!スーツ規定違反と日程会場も
2022年2月4日(金)に中国の北京で開催される冬季オリンピックの北京五輪2022ですが、冬季オリンピックの中でも人気競技なのがスキージャンプですよね!スキージャンプ…
あわせて読みたい
髙梨沙羅のベンツ写真に車種値段!年収スポンサーと成績にマンション住所家賃も
スキージャンプ選手の中でも圧倒的な知名度を誇り、幼少期から活躍し続けている髙梨沙羅(たかなし さら)さん。2022年2月に開催される北京オリンピックにおいても、日…
あわせて読みたい
勢藤優花の失格や目指していた職業は看護師?成績や身長と父親母親家族も【北京オリンピックスキージャ…
間もなく開幕する北京オリンピック、今大会からは男女混合も実施され複数のメダルが期待されるため、スキージャンプに注目されている方も多いと思います。今回ご紹介す…
あわせて読みたい
岩渕香里のwikiプロフィール経歴に身長!中学高校大学に父親母親家族!【北京オリンピックスキージャンプ】
スキージャンプは、今回の北京オリンピックから男女2人ずつの合わせて4人でチームを組む「混合団体」が行われます。メダル獲得の可能性があるためスキージャンプに期待…
あわせて読みたい
髙梨沙羅の引退時期や年齢身長!wikiプロフィールに経歴と中学高校大学
間もなく開幕する北京オリンピック、今大会からは男女混合も実施され複数のメダルが期待されるため、スキージャンプに注目されている方も多いと思います。3大会連続のオ…