2022年2月4日に中国の北京、延慶、張家口の3つのゾーンを使用して行われる冬季北京オリンピック2022!
開催までまもなくという事で、非常に盛り上がってきていますよね。
そこで、冬季北京オリンピック(五輪)2022の開会式の時間はいつで、何時から開始?演出や日本時間に会場はどんなところ?について調べてみました!
あわせて読みたい
北京五輪(オリンピック冬季2022の開催地会場はどこ?スポンサー一覧に種目も
北京オリンピック2022は、2022年2月4日から2月20日までの17日間、開催される予定のオリンピック冬季競技大会です!2008年に行われた夏季の北京オリンピックとは異なるの…
あわせて読みたい
羽生結弦の引退は北京オリンピック2022後でいつ?近い理由に引退したらコーチで指導?
羽生結弦は宮城県仙台市出身の、フィギュアスケート選手で、早稲田大学を卒業後の現在は全日本空輸ANAに所属をしています。さまざまな大会で記録を残しており、羽生選手…
あわせて読みたい
ロコソラーレのスポンサー料やグッズに監督は?最近のもぐもぐタイムも【カーリング北京五輪2022】
ロコソラーレは日本の女子カーリングチームで、2018年の平昌オリンピックにおいて日本カーリング界初の銅メダルを獲得し、2022年の北京オリンピックでも活躍が期待され…
あわせて読みたい
羽生結弦の北京五輪滑走時間は何時何分?ショートとフリーの中継ライブ配信はどこで見れる?【オリンピ…
男子フィギュアスケートにおいて、世界最高得点をマークし名実ともに世界のトップになった羽生結弦選手は、全世界のフィギュアスケーターの憧れの選手でもありますよね…
あわせて読みたい
北京五輪オリンピック2022の生配信・ライブ中継の視聴方法とテレビ放送の日程とチャンネル
中国・北京で2022年2月4日から2月20日までの17日間開催される第24回冬期オリンピック・北京五輪(北京オリンピック)ですが、1か月を切って盛り上がりを見せています。前…
目次
北京オリンピック2022の開会式の時間は何時?日本時間も
現時点での予定は2月4日(金)に開会式が行われ、時間はまだ未定となっていますが、大体の開会式は現地時間の午後8時から開始される傾向があります。
日本と中国の時差は1時間程度となりますので、午後9時頃から開始ではないでしょうか。
午後9時ですと金曜日でも皆さんリアルタイムで見ることが出来そうですよね!楽しみです。
北京オリンピック2022の開会式の演出について
北京オリンピック2022の開会式・閉会式は、中国を代表する映画監督である張芸謀(チャンイーモウ)氏の指揮のもとで行われると2022年1月7日に発表されました。
「紅いコーリャン」や、日本からも高倉健さんが主演した「単騎、千里を走る。」の作品の監督として活躍されており、前回の2008年北京オリンピックでも開会式・閉会式の総監督をされていました。
前回大会よりも時間も、人数も大幅に減らすという情報が明らかになっていますが、物議を醸した少女の独唱などまた演出として組み込まれる可能性がありますね。
北京オリンピック2022の開会式の放送について
北京オリンピック2022の開会式については、NHKでの地上波放送予定が確実だと思われます。
今季の北京五輪はNHKの総合テレビ・BS4Kで午前10時すぎから始まる競技について生放送予定とされておりますので、いつものようにNHKでの放送だと思われます。
また、「NHK 北京オリンピック特設サイト」でも確認できるかもしれませんが、こちらは現時点ではまだ未定です。
北京オリンピック2022の開会式の会場
北京オリンピック2022の開会式は、通称”鳥の巣”と呼ばれる中国・北京にある北京国家体育場で行われます。2008年の前回大会でも開会式・閉会式が行われている場所になります。
オリンピックの他にも、陸上やサッカーの試合や、2009年にジャッキー・チェン、2013年10月韓国の有名事務所であるSMエンターテインメントによる「SMTOWN LIVE WORLD TOUR III」のコンサートが行われている多目的な会場になっています。
2020年には現在活動休止をしている嵐がコンサートをする予定でしたが、コロナウイルスの影響で中止になったことでも知られています。
まとめ
冬季北京オリンピック(五輪)2022の開会式の時間はいつで、何時から開始?演出や日本時間に会場はどんなところ?について調べてみましたがいかがでしたか?
まもなく開催される北京オリンピック2022ですが、日にちが近づいてくるとよりワクワクが増してきますね。
まだコロナウイルスの心配がありますので、日本から現地の中国・北京に応援に行くことはかないませんが、ぜひテレビの前で頑張る日本代表を応援しましょう!
あわせて読みたい
北京五輪(オリンピック冬季2022の開催地会場はどこ?スポンサー一覧に種目も
北京オリンピック2022は、2022年2月4日から2月20日までの17日間、開催される予定のオリンピック冬季競技大会です!2008年に行われた夏季の北京オリンピックとは異なるの…
あわせて読みたい
羽生結弦の引退は北京オリンピック2022後でいつ?近い理由に引退したらコーチで指導?
羽生結弦は宮城県仙台市出身の、フィギュアスケート選手で、早稲田大学を卒業後の現在は全日本空輸ANAに所属をしています。さまざまな大会で記録を残しており、羽生選手…
あわせて読みたい
ロコソラーレのスポンサー料やグッズに監督は?最近のもぐもぐタイムも【カーリング北京五輪2022】
ロコソラーレは日本の女子カーリングチームで、2018年の平昌オリンピックにおいて日本カーリング界初の銅メダルを獲得し、2022年の北京オリンピックでも活躍が期待され…
あわせて読みたい
羽生結弦の北京五輪滑走時間は何時何分?ショートとフリーの中継ライブ配信はどこで見れる?【オリンピ…
男子フィギュアスケートにおいて、世界最高得点をマークし名実ともに世界のトップになった羽生結弦選手は、全世界のフィギュアスケーターの憧れの選手でもありますよね…
あわせて読みたい
北京五輪オリンピック2022の生配信・ライブ中継の視聴方法とテレビ放送の日程とチャンネル
中国・北京で2022年2月4日から2月20日までの17日間開催される第24回冬期オリンピック・北京五輪(北京オリンピック)ですが、1か月を切って盛り上がりを見せています。前…